QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
トヤマ堂アフィリエイト
トヤマ堂アフィリエイト
オーナーへメッセージ

  

Posted by at

2020年11月03日

免疫機能-疾患または感染と戦う細胞の産生およびその作用



みなさまお元気でお過ごしでいらっしゃいますか?
今年も早いもので11月に入り残す所2ヶ月となりました。

命に関わるほどの暑い夏から一気に暖房が手放せない毎日となった日本。
すごいです。トヤマ堂.comのある香港ではそれほどまでの気温差は生じません。

さて、今回は今年よく話題にあがった「免疫機能」についてお話したいと思います。

今年は”新型ウィルスから身体を守るための医師がおすすめする免疫力アップに○○”や、”○○を食べると良い”、”○○をすると良い”、などなどニュースや書籍、ネットで多く取り上げられ「免疫力」というワードが脚光を浴びています。
ところが、実は学問では免疫力と言う言葉は存在せず、免疫はシステムであり、一言でくくれるほど単純なものではないそうです。にもかかわらず免疫力アップと言う表現が使われ、そして人を惹きつけるのはなぜでしょう?

研究者の方は、専門の分野で雰囲気で免疫力というワードは使用できませんが、医師が症状の説明をする際、「免疫力」が低下している、という表現を使うのは雰囲気で説明されると細かい専門的な難しい言葉を出されるより安心するからではないでしょうか。免疫システムの機能の一部がうまく働いていない状況であることを、正確にどのような状態かはっきりは理解できなくても身体のシステムがうまく働いていない、それを多くの人に納得させることのできる便利な表現だと感じます。

これから寒さが増す時期、免疫機能を低下させないためには、十分な休養、睡眠、栄養、ストレスの解消、適度な運動、規則的な生活などが重要となります。やはり「健康的な生活」が基本となります。明確なエビデンス(科学的根拠)が示しにくかったり、数値化できなかったりするため、ざっくりとした表現ですが、先人の知恵という言葉もあるように○○を食べるとよい、というのも経験的によく知られているからこそ言えることですね。

この秋冬もトヤマ堂.comのご利用をお待ちしております。


トヤマ堂.comで取り扱いのある免疫機能のためのアイテム

免疫機能の過剰な働きを抑える作用
プラケニル/プラキニル (ヒドロキシクロロキン)
ラリアゴDS(クロロキン) - 500mg (100錠)

ウコン成分が生細胞を層で包み込むことで免疫力を上げるサプリメント
アドクミン(ウコン)500mg(60カプセル)

カワラタケと霊芝から作られたサプリメント。免疫系機能をサポート
アイムユニティトゥー(60カプセル)






  


Posted by トヤマ堂アフィリエイト at 15:32Comments(0)